MyVisionとは?

サービス概要
運営会社:株式会社MyVision(マイビジョン)
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿3-5-6 キュープラザ新宿三丁目7F
代表者:代表取締役社長 山口 翔平
設立:2022年6月
企業形態:非上場
事業内容:コンサル・金融業界に特化した人材紹介サービス
案件数:非公開
対応エリア:全国
公式サイト:https://my-vision.co.jp
MyVision(マイビジョン)は、コンサルタント転職に特化したエージェントです。
運営元の株式会社MyVisionは、2022年6月に設立され、同年11月から人材紹介サービスを開始した、業界内でも比較的新しい企業です。2027年の上場を目指し、急成長を遂げており、コンサルティングファーム各社との強固なコネクションを活かし、多数の非公開求人を保有しています。
また、業界や採用企業側の事情を深く理解しており、応募書類の審査通過率を高めるための書類選考対策や、過去の選考データを基にした独自の面接対策など、質の高いサポートを提供。これにより、転職成功率が高く、ファーム間の転職はもちろん、未経験者や異業種からの転職支援にも強みを持っています。
MyVisionの評判・口コミ

MyVisionを利用したユーザーへのアンケート調査をもとに、良い評判と悪い評判をまとめました。
良い評判
ユーザーから寄せられたポジティブな意見は以下の5点です。
- 質の高いサポートが受けられる
- 一人ひとりの課題に寄り添った丁寧な対応が魅力
- 業界の動向や企業の内部情報を詳しく知ることができる
- 他では得られない徹底した面接対策
質の高いサポートが受けられる

(30代・男性)
期待していた面接対策はもちろん、日程調整や企業情報の提供まで、全フェーズにわたってスピーディーかつ細やかなサポートを受けることができました。仕事の段取りが素晴らしく、ビジネスパーソンとしても非常に優秀な方で、信頼できるエージェントでした。
一人ひとりの課題に寄り添った丁寧な対応が魅力

(40代・男性)
MBAで評価され、自身のロジカルシンキングにはある程度自信がありましたが、ケース面接の練習を通じて、思考のレベルの低さを痛感しました。計3回の練習を通じて、課題の整理方法や分かりやすい回答の仕方を丁寧に指導していただき、大きな学びを得ることができました。
業界の動向や企業の内部情報を詳しく知ることができる

(30代・男性)
各企業への理解が非常に深く、市場に出ていない内部情報まで詳しく提供していただきました。特にブティックファームに関する情報はインターネット上にほとんどなく、転職活動において貴重な視点をいただけたことで、より深いレベルで企業を比較検討することができました。
他では得られない徹底した面接対策

(30代・女性)
地方公務員からの転職にあたり、MyVisionを利用しました。年齢や職歴を考慮すると難易度の高い転職でしたが、担当の方が丁寧にヒアリングをしてくださり、転職活動をスムーズに進めることができました。業界知識がない中でも、志向や経歴に合った企業を提案していただき、特に圧倒的な面接対策が心強かったです。何十回もの面接練習や想定問題集のおかげで、自信を持って本番に臨むことができました。さらに、迅速かつ手厚いサポートのおかげで、最後まで前向きに取り組むことができました。転職を考えている友人にも、ぜひMyVisionを勧めたいと思います。
悪い評判
一方で、以下のようなネガティブな意見も寄せられています。
- 明確な方向性を示してほしかった
- 対策やフォローに物足りなさを感じた
- 必要以上に転職を勧められた
明確な方向性を示してほしかった

(30代・男性)
•書類や面接の回答例を具体的に提示してほしかった
⇨ 何をどのように書き、話せばいいのか分からない人には不向きかもしれません。
•より踏み込んだアドバイスが欲しかった
⇨ 求職者を尊重する姿勢が強く、多少ずれた内容でも肯定されているように感じました。私のように一度転職に失敗し、再チャレンジする人には物足りないかもしれません。
対策やフォローに物足りなさを感じた

(40代・男性)
面接対策が充実していると聞いていましたが、実際には想定問答シートの添削が2回と、別のコンサルタントによる1回の面接練習のみでした。そのコンサルタントは練習中に「どのランクの転職でしたっけ?」と尋ね、現状を把握していない様子でした。アドバイスもただ早口で話すだけで、有益だとは思えませんでした。会社ごとの対策はなく、書類が通った企業の面接にひたすら送り込まれた印象です。さらに、担当コンサルタントは特定の企業に入社させたい意向があるようで、その企業の面接後だけフォローがあり、他の企業の面接後には一切連絡がありませんでした。営業的な事情は理解できますが、もう少し配慮が欲しかったです。結果として内定も出ませんでした。たまたま私の担当がそうだっただけかもしれませんが、他のコンサルタントの対応は異なるのかもしれません。
必要以上に転職を勧められた

(30代・女性)
ノルマがあるのか、とにかく転職を急かされました。こちらの都合や長期的なキャリアプランには配慮がなく、しつこく自社経由での転職を勧められ、不快に感じました。何十社もの応募を勧められましたが、他のエージェントから「数を打って内定を取らせ、手数料を得るやり方をしている業者はおすすめできない」と聞き、納得しました。
MyVisionの利用がおすすめの人と向いていない人

MyVisionをおすすめの人
- 大手ファームへの転職を目指したい人:MyVisionは、業界内の幅広いネットワークを活かし、戦略ファームやBig4をはじめとする国内主要コンサルファームの紹介が可能です。そのため、著名ファームへの転職を目指す方に最適なサービスです
- 充実したサポートを受けながら新たなキャリアに挑戦したい人:MyVisionでは、経験豊富なコンサルタントが手厚いキャリアサポートを提供しています。そのため、未経験や異業種からコンサル業界への転職を考えている方、転職時期を決めかねている方にもおすすめです。
- 収入を増やし、キャリアアップを実現したい人:年収アップを目指す方にも、MyVisionは適したサービスです。実際に、MyVisionの支援を受けた方の中には、総合系ファームやITファームへ転職し、年収を向上させたケースが多くあります。たとえば、公式サイトでは以下のような年収アップの事例が紹介されています。
このように、MyVisionのサポートを受けることで、転職を成功させながら年収アップを実現したケースは多数あります。現在の収入より高い年収を目指したい方は、ぜひ登録を検討してみてはいかがでしょうか。
MyVisionの利用が向いていない人
- 事前に公開された求人を見て選びたい人:MyVisionの求人情報は非公開のため、公開求人の中から自分で選びたい方には向いていません。カウンセリング後に紹介される企業の中から応募先を選ぶ形になるため、エージェントからの提案を活用したい方には適していますが、自分で自由に求人を選びたい場合は希望通りに転職活動を進めにくい可能性があります。
- 歴史のあるエージェントのサポートを受けたい人:MyVisionは2022年11月にスタートした比較的新しいサービスです。コンサル転職に関するサポートの質は高く、多くの実績もありますが、老舗のエージェントにこだわる方にとっては選択肢として検討しづらいかもしれません。
- 信頼性に不安を感じる人:サービスの新しさが気になる場合は、利用者の口コミを参考にするとよいでしょう。また、他のエージェントと併用することで、万が一合わなかった場合でも柔軟に対応できるため、より安心して転職活動を進められます。
MyVisionの登録から内定までの流れ

MyVisionでの登録から内定までの流れは以下の通りです。
STEP 1:登録
公式サイトの転職・キャリア相談登録フォームに必要事項(氏名、連絡先など)を入力します。
特定のキャリアコンサルタントに相談したい場合は、公式サイトのキャリアコンサルタント一覧から選び、名前などの情報を入力してください。
STEP 2:キャリア面談
担当のコンサルタントから連絡を受け、日程を調整した上でキャリア相談を行います。面談では、これまでの職歴や転職理由、希望する職種や条件などについて話します。
この情報を基に、コンサルタントがあなたに最適な転職先を提案してくれるので、正確に伝えることが大切です。
STEP 3:求人紹介
希望条件に合う求人案件が見つかり次第、コンサルタントから紹介を受けます。転職を急いでいる場合は、担当コンサルタントと連絡を取り、進捗を確認してみましょう。
STEP 4:企業への応募
応募先の企業が決まったら、担当コンサルタントを通じて応募手続きを行います。採用企業によって選考方法は異なりますが、通常は書類審査後、面接が行われます。面接形式はWeb面接や対面などさまざまです。
日程調整や調整事項はコンサルタントがサポートしますので、安心して進めることができます。
STEP 5:条件確認と就業決定
内定が出た後、条件交渉を行い、双方が合意に達したら採用が決定します。条件交渉は、経験豊富なコンサルタントが代行してくれるので心強いです。
また、現在の職場を円満に退職するためのサポートも受けることができます。
STEP 6:入社後のフォローアップ
転職後のサポートも充実しています。入社後に困ったことや、更なるキャリアアップを目指したい場合なども、担当コンサルタントに相談できます。
何か問題や悩みがあれば、遠慮せずに相談してください。
MyVisionに関するよくある質問

Q:MyVisionの利用に料金はかかりますか?
MyVisionの利用に料金は一切かかりません。
転職エージェントは企業側から報酬を得る仕組みであり、求職者に登録料や利用料などの請求はありません。
Q:面接や応募書類に自信が無いのですが大丈夫でしょうか?
面接や応募書類に自信が無くても問題ありません。
MyVisionでは、採用企業が重視するポイントを反映させた書類作成支援や添削、ケース面接を含む模擬面接、想定される質問へのアドバイスなど、手厚いサポートが受けられます。
Q:地方在住でも利用は可能ですか?
地方在住でも問題なく利用できます。
MyVisionは、電話やWebを通じたコミュニケーションに対応しており、地方の求人案件も取り扱っていますので、地方勤務希望の方でも安心して利用できます。
Q:今すぐ転職するか決めていませんが登録利用しても良いですか?
今すぐ転職するか決めていなくても、登録・利用して問題ありません。
転職先や時期についてのキャリア相談を先に行い、転職戦略やスケジュールのアドバイスを受けることもできます。希望に合う求人が出た際に連絡をもらう形でも問題ありません。
Q:MyVisionの退会方法は?
退会を希望する場合は、担当者にその旨を伝えれば退会手続きができます。
ただし、選考が進行中の場合、急に退会すると先方に迷惑がかかる可能性があるため、状況に応じて担当者と相談の上、退会手続きを進めることが推奨されます。
コメント