アルファリゾートとは?

アルファリゾートは、ホテル業界を中心にリゾート地の求人を紹介する派遣会社です。
高時給かつ充実した福利厚生が魅力で、希望に合う求人が見つかれば、アルファリゾートを選ぶことで満足のいく働き方が可能です。
運営会社:株式会社アルファスタッフ
設立:2004年3月
本社所在地:
〒450-0001
愛知県名古屋市中村区那古野一丁目47番1号
名古屋国際センタービル24F
電話番号:0120-263-625
営業時間:9:15~18:00(日曜・祝日を除く)
公式サイト:https://www.a-resort.jp
アルファリゾートの利用者の約6割は
アルファリゾートの男女比・年齢層(引用:アルファリゾート公式HP)
他社では男女比がほぼ半々なのに対し、アルファリゾートでは女性の割合が62%を占めています。
女性に人気の理由として、女性向け求人が豊富であることや、女性スタッフのコーディネーターが在籍していることなど、女性が利用しやすい環境が整っている点が挙げられます。
【アルファリゾートの口コミ・評判】

アルファリゾートを実際に利用した方々の口コミを取材しました
良い評判・悪い評判をそれぞれ紹介するので、利用を検討している方は参考にしてください
アルファリゾートの良い口コミ・評判

Aさん(30代前半・男性)
「本当にこちらのことを第一に考えてくれて、親切・丁寧な対応がとても助かりました
疑問や不安にしっかり向き合ってくれるので、安心して仕事を始めることができました
派遣先の企業も信頼できるところが多く、働く環境に満足しています
さらに、半年ほど勤務を続けたところ時給が300円ほどアップし、最終的に1,300円ほどの時給をもらえるようになったのも嬉しかったです」

Bさん(20代後半・女性)
「仲居として働いていましたが、時給が高く、短期間でしっかり貯金できたのがよかったです
半年ほどで約100万円の貯金ができ、その後も3年間働き続けました 普通の会社員では考えられないくらいの金額を貯めることができました
他のリゾートバイトを紹介する会社と比べても、時給は高めだと思います
また、長期間働ける求人も多いため、夏休みを活用した学生や、時間に余裕のある社会人・主婦の方にも向いていると感じました」
アルファリゾートの悪い口コミ・評判

Cさん(30代・男性)
「求人数はとても多く、選び放題と言っても過言ではありません
しかし、いざ気になる求人に応募しようとすると、すでに募集が終了していることが何度かありました
掲載終了した求人は、削除するか『募集終了』と表示してほしいと感じました
また、アルファリゾートは『釣り求人』が多いと感じました 応募しても採用されないケースがあるので、候補は1つではなく3つ以上決めておいた方がいいです」

Dさん(20代後半・女性)
「求人票に掲載されている写真がきれいすぎて、実際の職場とギャップを感じることがありました
また、『週1~2日休み』と書かれている求人でも、実際は『週1日休みが基本』というところもあったので、事前にしっかり確認することが大切です」

Eさん(30代・男性)
「アルファリゾートは女性向け求人が多いため、男性向けの仕事は少ないと感じました
好待遇の男性求人もありますが、数は限られています 男性で応募を考えている方は、事前にしっかり求人内容を確認するといいでしょう」

Fさん(20代・女性)
「求人票の表記が曖昧なことがあるので注意が必要です
特に、自分がこだわるポイントについては、求人担当者にしっかり確認することをおすすめします」

Gさん(30代・男性)
「アルファリゾートの求人は、1か月以上の長期勤務が多いです
2週間~1か月未満の短期求人を探している人には向いていないかもしれません
短期求人がまったくないわけではありませんが、数が少ないので見つけるのに時間がかかると思います」
アルファリゾートを利用するメリット・デメリット

アルファリゾートのメリット
アルファリゾートは、他社と比較して満足度が高い派遣会社です。
交通費の待遇が良く、福利厚生が充実している点が魅力です。
ここでは、アルファリゾートの特徴やメリットについて詳しく解説していきます。
登録すると施設名が確認できる
2024年5月から、アルファリゾートに登録すると勤務先の施設名が確認できるようになりました。
これまで求人票を取り寄せる手間がありましたが、今ではサイト上で簡単に確認できます。
施設名が分かることで、楽天トラベルやじゃらんを使って職場の雰囲気や口コミを事前に調べられるのもメリットです。
時給が高い
アルファリゾートは、時給が高めに設定されています。
特に、仲居やレストランの求人では業界トップクラスの時給を誇ります。
また、他社より時給が低い場合は、相談すれば時給アップの交渉をしてもらえることもあります。
事前に他社の同じ求人を調べたり、勤務先で他社の時給を確認しておくと良いでしょう。
仲居やレストランの求人に強い
アルファリゾートは、仲居やレストランの求人に特化しています。
他社では扱っていない好条件の求人も多く、例えば時給1,500円以上の案件もあります。
また、個室寮には風呂やトイレが完備され、休日を含めて3食無料の求人も多いため、生活費をかけずに働けるのが魅力です。
週40時間以上が残業扱いになる
アルファリゾートでは、週40時間を超える勤務が残業扱いになります。
例えば、1日8時間・週6日働いた場合、週48時間の勤務となり、そのうち8時間が残業として計算されます。
連勤が続く勤務先や、たすき掛けシフトの場合は効率的に稼ぐことができます。
有給休暇が好条件
アルファリゾートの有給休暇は、他社よりも好条件です。
勤務先の時給×8時間で計算されるため、1回の有給休暇でしっかりとした金額を受け取ることができます。
他の派遣会社では、直近3ヶ月の給料を基に計算されるため、1回の有給休暇の金額が低くなることが多いです。
その点、アルファリゾートでは勤務時間が4~6時間でも、8時間分の有給休暇がもらえるのが大きなメリットです。
半年以上リゾートバイトをするなら、アルファリゾートを選ぶと良いでしょう。
前払い制度がある
アルファリゾートでは、働いた給料の60%まで前払いが可能です。
リゾートバイト先で急にお金が必要になった場合でも、安心して対応できます。
結婚式や急な出費がある際に利用する人が多いです。
【注意】前払い制度は1つの勤務先で1回まで
前払い制度は、1つの勤務先で1回のみ利用可能です。
また、申し込みから振り込みまで3営業日ほどかかるため、早めの申請が必要です。
最初の勤務期間を短めに設定し、必要に応じて次の勤務先で再度前払いを利用するのも一つの方法です。
オンライン英会話が無料で受講できる
アルファリゾートでは、無料でオンライン英会話を受講できます。
レッスン回数の制限がなく、スマホからでも利用可能です。
日本人カウンセラーのサポートがあるため、英語が話せなくても安心して学習できます。
写真・動画・体験談の買い取りサービスがある
アルファリゾートでは、写真や動画、体験談の買い取りサービスを実施しています。
買い取り金額の例
- 観光地の写真・動画:1,000円
- 寮の写真:2,000円
- 制服写真・動画:5,000円
- 社員対談(動画):10,000円
- 体験談:10,000円
他社と比べても買い取り金額が高めに設定されています。
働きながらお小遣い稼ぎができるのも魅力の一つです。
アルファリゾートのデメリット
アルファリゾートには多くのメリットがありますが、一方でデメリットもあります。
特に、自分の希望条件に合わない場合、適した求人が見つからないことがある点には注意が必要です。
ここでは、アルファリゾートのデメリットについて詳しく解説していきます。
短期求人に弱い
アルファリゾートは、2週間以内の短期求人が少ない傾向にあります。
そのため、短期間で働きたい人にはあまり向いていません。
短期求人を探している場合は、ヒューマニックを利用するのがおすすめです。
職種によっては求人が少ない
アルファリゾートは、仲居やレストランの求人には強いですが、清掃・売店・温泉受付スタッフなどの裏方業務の求人は少なめです。
裏方系の仕事を希望している場合、全国エリアで幅広く検索することでいくつか見つかる可能性があります。
求人数が多く見えても、実際の募集は少ない
アルファリゾートの求人は、一見多く見えますが、実際には同じ求人が異なる期間で掲載されていることがあります。
例えば、2024年6月1日~3日に調査したところ、総求人数は約1,860件でしたが、重複を除くと359施設・811件となっていました。
つまり、約1,000件は異なる期間の同じ求人だったことになります。
求人を探す際は、検索機能を活用し、「○○月スタート」の欄にチェックを入れることで重複求人を減らすことができます。
交通費の支給には領収書の提出が必要
アルファリゾートでは、交通費を受け取る際に領収書の提出が求められます。
他社では領収書の提出が不要な場合もあるため、この点はやや手間に感じるかもしれません。
領収書を紛失すると交通費が支給されない可能性があるため、注意が必要です。
給料明細の確認は給料日当日
アルファリゾートでは、給料明細を確認できるのが毎月20日の給料日です。
しかも、給料明細が表示されるのは昼頃のため、実際には銀行口座への振込額を見て先に給料を確認することが多くなります。
給料明細を事前に確認したい場合には、不便に感じるかもしれません。
アルファリゾートに登録する流れ

WEBでの登録方法
アルファリゾートに登録するには、公式サイトの下部にある「新規登録」ボタンを選択します。
選択すると応募フォームが表示されるので、必要事項を入力していきましょう。
応募フォームでは、以下の情報が求められます。
- 名前
- 生年月日
- 性別
- 電話番号
- メールアドレス
また、「お仕事を紹介を希望する」にチェックを入れておくのがおすすめです。
チェックを入れるだけで、登録理由や勤務開始時期について細かく聞かれることはありません。
応募フォームの入力は最短3分で完了します。
特に希望するエリアが決まっていない場合でも、「自分でホームページ上で求人を探します」と伝えれば問題ありません。
電話面接について
応募フォームを送信すると、アルファリゾートから電話連絡があります。
電話はすぐにかかってくることもあれば、数時間後になることもあるため、応募後はしばらく予定を空けておくと安心です。
もし、電話面接のタイミングを調整したい場合は、応募フォームを送信した後に自分からアルファリゾートへ連絡するとスムーズに進められます。
フリーダイヤルなので、通話料を気にせず相談できます。
アルファリゾートに関するよくある質問

Q. 給料日はいつですか?
A. 給料日は月末締めの20日払いです。
もし、給料日前にお金が必要な場合は前払い制度を利用できます。
▶ 【前払い制度について詳しく知りたい方はこちら】
Q. 男性でも応募できますか?
A. はい、男性も応募可能です。
2021年頃から求人数が増加し、それに伴い男性向けの求人も増えています。
Q. 社会保険に加入できますか?
A. 条件を満たせば、派遣会社の社会保険に加入可能です。
▶ 加入条件
- 2カ月と1日以上の契約を結ぶこと
ただし、「紹介予定派遣」などで勤務先の直接雇用となる場合は、派遣会社の社会保険には加入できないため注意が必要です。
コメント